スポンサーリンク

ソンムル何作る?紙を使用して制作する簡単ソンムル一覧!画像あり

トレンド・季節

ソンムルアイデア第2弾は、紙を使用して制作するものにスポットを当てていきたいと思います。

ここで1つだけ注意ですが、紙を使用するソンムルはデータで制作後印刷するものがほとんどです。

データ制作はスマホやタブレットでも可能です。印刷は自宅にコピー機があればできますし、コンビニでもOKです。簡単に制作方法やアイデアも掲載しているので、探していたソンムルが見つかるでしょう。


この記事で紹介しているデザインの全てはCanvaで制作しています。

紙で作るソンムルがおすすめの理由

1・大量生産しやすい

同じデザインを基準にすることで一度に複数のソンムルの制作が可能です。例えば、チェキ風トレカを印刷するとして、A4用紙1枚に1デザインではなく、複数のデザインを印刷できます。

2・デジタルでデザインできるのでどこでもできる

紙に印刷するためのデザインはデジタルで行うことがほとんです。スマホだったり、タブレットだったり。なので隙間時間にソンムルの制作を進めることが可能です。

3・当日の荷物が渡す方も貰う方も少ない

ソンムルはライブやイベントで渡すことも多いですよね。公式グッズをたくさん持っているところに、大きなソンムルや壊れやすいソンムルは渡す方も貰う方も荷物になってしまいます。その点、紙で制作するソンムルは荷物になりにくいのでおすすめです。

紙で制作するソンムルは濡れやすく、折れやすいです。対策をしましょう。対策法については最後に記載があります。

紙ソンムル一覧

チェキ風カード

チェキ風の白枠の中に好きな写真を入れてデザインしてみましょう。

 

学生証風トレカ

これは横型ですが、縦型でももちろんOKです。モノトーンでシンプルに制作することもできますし、メンバーカラーをベースにしても可愛く仕上げることができます。

デザインが決まったら、制作手順は自作トレカと同様です。ですが、シール紙に印刷し、厚紙に貼って切るということで作業を簡単にすることもできます。ラミネートするだけでもOKです。

切符風カード

最近ではあまり切符を手にすることもないですが、可愛く制作できるのでおすすめです。

ライブやイベントで渡す場合はイベント名や思い切って料金を入れても切符らしくなって、仕上がりが本物っぽくなりますよ。これはイメージ画像になっていますが、当日のみ有効だと悲しいので永久に有効としてみました。ぜひ、参考にしてみてください。

このデザインは一度に大量に制作できます。印刷後はまとめてラミネートして切るだけで作業ができるのでとても簡単にできます。

Suica風カード

Suicaは日常的に使用している方もたくさんいますよね。とてもシンプルなデザインなので真似して制作することも可能です。

 

カラーを推しカラーにして見てるとさらに可愛さがアップします。Suicaに近いものしたい方はこんな感じでそっくりのカラーを使用するだけでOKです。こちらもデザイン後、印刷しラミネートするだけで十分なソンムルになることでしょう。

メモ用紙

メモ用紙はデザインを制作して、カットするだけで完成します。ラミネートしてしまうと使えないので本当に簡単、でも可愛いソンムルです。

デザインは自由です。このデザインの場合はキャラクターに合った色味を選択して枠や線を足しました。写真を背景にしたものは好きな写真を選択後、アップロードし写真の透明度を下げています。

メモのサイズに悩んだ場合は、印刷する用紙の大きさを決めて折ってみるとイメージしやすいです。上記の写真のメモはA4用紙に6枚デザインしています。参考にしてみてください。

紙チケット

先ほど紹介した切符風カードと似たようなイメージで大丈夫です。切り取り線やバーコードを入れるとよりチケット感が出ます。

紙チケットをイメージして制作しているので、ラミネートはしなくてもいいかもしれません。ですが、印刷しただけですとペラペラなので、厚紙に貼って切るだけでもしっかりとしたチケットになるのでおすすめです。

ポストカード風

自分でデザインをすることに苦手意識を感じる場合は、好きな推しの写真をポストカードサイズに印刷して、厚紙に貼るだけでも一つの立派なソンムルになります。

栞(しおり)

本を読まないから栞は使わないです…。と、思う方もいることでしょう。ですが、栞を使用するのを本に限定する必要はなくて、手帳に挟んでも良いですし、学生さんなら教科書に挟んで使用すれば授業のたびに堂々と推しを眺めることができます。

制作も比較的簡単です。こんな感じでデザインを決めます。複雑なサイズにしてしまうと難しくなるのでこれは単純に栞をイメージして8個に分けて制作しています。

これは8個に分けたイメージです。ここに推しの写真や名前などを入れていくイメージとなります。

用紙の印刷サイズは個人的にはB5サイズの方が使用しやすい(文庫本などに)サイズでした。A4ですとだいぶ大きく感じます。

このままですとペラペラの紙なのでラミネートして、カットしましょう。

カットはハサミよりカッター系ですと綺麗にまっすぐ切りやすいです。またただ切っただけですと、カドが刺さるので、カドを落として少し丸みをつけることで、刺さることもないですし、しおりに柔らかさを持たすことができます。

最後に、穴あけパンチで穴を開けてリボンを通しても可愛いく仕上がりますし、このまま使用してもOKです。

トレーディングカード風

ポケモンカードやアイカツ風のカードも今っぽくてソンムルにするとバチバチに可愛くなります。

サイズはお手持ちのトレカをイメージしてもらうとちょうど良いでしょう。トレカと同じ制作方法でも良いですし、ラミネートしてカットするだけでも充分に素敵に仕上がるのでぜひ制作してみてください!

ビーズ制作のソンムルが気になる方は、超簡単にビーズキーホルダーができるやり方をこの記事でチェック!

 

タイトルとURLをコピーしました